薄毛に悩む男性は少なくありません。その原因は人それぞれですが、薄毛が気になるからといって、いきなり育毛剤に手を出すのは禁物です。毎日行う髪のお手入れ方法を見直すことから始めましょう。
毎日のヘアケアといえばシャンプーです。実は正しいシャンプーの仕方を実践している人は少ないようなのです。シャンプーは髪の汚れを落とすのはもちろん、頭皮の汚れを落とすことが重要なのです。抜け毛を防いで発毛を促進するには、頭皮環境が整っている必要があるのです。
そこで、正しいシャンプーの方法をご紹介します。まずは、シャワーをかけ汚れを落とします。この際1分くらい頭全体にかけることが重要です。じっくりシャワーをかけることで、かなりの汚れを落とせます。次にシャンプーをつけます。ここでポイントが原液をそのまま付けないこと。洗顔と同じで手のひらでお湯と混ぜ泡立ててから頭に乗せます。髪の根元から指の腹を使ってマッサージするように優しく洗います。そして流します。すすぎが不足すると肌トラブルの原因となるので、しっかりと、髪をこすり合わせたりせずにすすぎます。その後リンスです。髪を保護するものなので、毛先につけます。そしてしっかり洗い流しましょう。
どうでしたか。意外と実践できていなかったのではないですか。毎日行うことなので、まずは正しいシャンプーで頭皮環境を整えましょう。
頭皮の状態を整えてから本格的な薄毛対策に入っていくのが理想的です。本格的な薄毛の治療に関しては、脱毛抑制と発毛の二つを同時になさねばなりません。脱毛抑制に関しては、脱毛の大きな原因は悪性の男性ホルモンだと言われているので、プロペシアなる薬が有効とされています。いわゆるお医者さんが処方してくれる薬がこれです。ただし、これでは脱毛の抑制にしかなりませんので、一方で生やすこともしなくてはいけません。それは育毛剤に頼りましょう。